HTML5から導入されたWeb Storage API。
Cookieよりも直感的に、ブラウザがキーと値を保存できる仕組みで、
データの保存・上書き・削除・クリアなどの操作は、JavaScriptで行う。
Web Storage APIは2種類あり、「sessionStorage」と「localStorage」です。
sessionStorage
- セッションデータのみを保存
- データはブラウザ(またはタブ)が閉じられるまで保存
- データがサーバに転送されることはない
localStorage
- 有効期限なしでデータを保存し、JavaScriptでクリアできる。
使い方
保存
sessionStorage.setItem('hoge', 'active');
取得
sessionStorage.getItem('hoge');
削除
sessionStorage.removeItem('hoge');
クリア
sessionStorage.clear('hoge')
Sample
初回アクセスのみ、ポップアップを表示する
if( !sessionStorage.getItem('popup') ) {
sessionStorage.setItem('popup', 'on');
popupClose.visible();
popupClose.init();
}